できるだけ早くお花を届けたいのですが、最短納期はいつになりますか?
最短の納期は、商品の種類やご注文のタイミング、送付先地域、到着時間指定の有無により配送にかかる日数が異なります。
下記のフォームより、以下の項目をお書き添えの上、お問合せお願いします。
- ご注文予定の商品
- 送付先地域(都道府県と市町村区)
- 時間指定の有無
(時間帯指定:午前/12-14/14-16/16-18/18-20/20-21)
最短の納期は、商品の種類やご注文のタイミング、送付先地域、到着時間指定の有無により配送にかかる日数が異なります。
下記のフォームより、以下の項目をお書き添えの上、お問合せお願いします。
<生花類(アレンジメント・鉢植え等)の返品について>
生花商品は、商品の性質上、生鮮品となりますのでお届け後のお客様都合での返品はお受けできません。
ただし、万一お届の商品に品質上の問題があった場合は、速やかに新品交換いたします。
到着時に、折れや枯れ、破損があった場合には、そのままの状態で速やかにお届の配送業者へご連絡ください。(商品の状態を確認後、お荷物破損の保証手続きをいたします)
※外箱を処分されてしまった場合にはお引取りができません。
※お届け日から、数日経過したものは、返品・交換をお受けしかねます。
<プリザーブドフラワー・造花等の返品について>
プリザーブドフラワーおよび造花類の商品は、お客様都合で返品を希望される場合、お届け時の梱包状態にて当社へご返送ください。その際の送料はお客様負担となります。
また、お届けの商品に問題があった場合には、速やかに返品・交換いたします。お手数ですがカスタマーサポートまでご一報くださいませ。
ご注文完了後の変更・キャンセルは、こちらのフォームから承っております。
変更・キャンセルをご希望の場合は、上記のリンクより専用フォームをご利用ください。
必要事項をご記入の上、送信お願いいたします。
※キャンセルは発送日(=商品の出荷予定日)の2日前まで無料で受付いたします。
※発送日(商品の出荷予定日)の当日および前日、商品制作後、出荷手配後の変更はできません。
※商品制作発送後の変更・キャンセルはお受けできません。
発送後の商品配送をどうしてもストップしたい場合には、お荷物の配送を停止することが可能です。
(タイミングにより商品到着に間に合わない場合がございます)
配送を停止したお荷物は、追加送料をお支払いいただくことで引き続き別の配送先へ転送いたします。
生花類(生鮮品)の場合、転送のための配送日数の延長による品質劣化は保証の対象外となります。
お問合せフォームまたはメールでもご相談を承っております。
ご相談は24時間受け付けております。返信は24営業時間内を心がけております。
また、お電話でのご相談をご希望の場合は、携帯電話番号などご連絡可能なお電話番号をお書き添えください。担当よりお電話させていただきます。なお電話でのご相談は営業時間内の対応となりますのでご了承ください。
フリーメールアドレスや携帯メールアドレス(Yahoo,hotmail,など)をお使いの場合、こちらからご返信したメールが届かないケースがございます。お客様のもとへメールが届いているかどうかは、こちらで確認ができませんので、万一メールが届かない場合に備え、差支えなければ客様の連絡先(ご携帯など)をお書き添えください。メールがエラーで戻ってきてしまう場合のみ、お電話でご連絡をお入れいたします。
ご注文いただいたフラワーギフトは、連名で配送することが可能です。
代表者様名でご注文いただき、ご注文フォーム内の通信欄へ【連名にしたいお名前】を「・」やスペースで区切って【全角15文字以内で】ご記入ください。連名の目安は2名、3名です。
配送伝票の表示スペースの関係上、3名を超える人数および全角15文字以上での連名はご対応できません。「○○一同」、「○○有志一同」などでの記載を検討くださいませ。
フラワーギフトにおきまして、ご依頼人様名を無記入で配送することは、以下のような理由のため原則としてお受けしておりません。
・お相手の方が不審に感じて受け取り拒否をするケースが多くある。
・万一お荷物の配送途中にトラブルが起きた場合、至急のご連絡先が配送業者で把握できない。
せっかくの心づかいが無駄にならないよう、依頼人名は明記することをお薦めいたしますが、どうしても、依頼人名を伏せたい場合は、【受取人様が認識できるニックネーム】をお使いいただくか、 当ショップ名でお送りすることが可能です。
※この場合、万一お相手様が受け取り拒否をされ返品された場合でも、お代金の請求は通常通り発生いたします。
依頼人名を伏せてお届けを希望される場合は、ご注文は通常通りお客様情報をご入力ください。ご注文フォーム通信欄へ「依頼人名を伏せて(当社名:花秘書)で配送希望します」とお書き添えください。
秘書の方や、総務の方など、役員や上司の代理でご注文をされる場合、以下の2通りの方法でご注文いただけます。
(1)注文者を代理人名で登録する
⇒注文フォーム内の通信欄へ、納品の際の「依頼人名(会社名、代表者名など)」を正しく記載し、依頼人名変更希望をお申しつけ下さい。
(2)注文者を依頼人名で登録する
⇒注文フォーム通信欄へ、
「注文者名は○○ですが、注文は△△が担当しております。注文に関する至急のご連絡がある場合には△△へ連絡してください」などとお申し付けください。
ご注文はすべてインターネットから承っております。
誠に申し訳ございませんが、お電話でのご注文は受付しておりません。
インターネットでのご注文方法がわからない場合や、ご不明な点がある場合には
下記フォームよりお問い合わせくださいませ。
領収書のご対応は、ご選択されたお支払方法により異なります。
<クレジットカード決済および電子マネー決済の場合>
会社名での領収書が必要な場合には、ご注文フォーム内の通信欄にある下記の箇所へ宛名をご記入ください。
領収書はPDFファイル形式で発行し、電子メールにてお送り致します。但し書きは「お品代」となります。
----------------------------------------------------------------------
領収書の宛名(会社名・団体名など)
[ ]
----------------------------------------------------------------------
お問い合わせフォームから領収書をリクエストお願いします。
領収書の宛名が注文者名とことなる場合は、宛名もお書き添えください。
なお、但し書きは「お品代」となります。
領収書は即時発行し、電子メールでお送りします(郵送ではありません)。
<後払い決済の場合>
商品発送後にご請求ハガキが発行・郵送されます。ご請求ハガキのお支払い控え部分が領収書となっております。
ご請求先の宛名は、ご注文時の【注文者名宛て】になります。
※決済承認審査の関係上、そのほかの宛名へ変更はできません。
また、ご請求ハガキの郵送先は、ご注文時に登録された【注文者住所宛て】となります。
※宛名同様に、請求ハガキの送付先を変更することが出来ませんのでご了承ください。
商品には金額が明記された明細書類は同封しておりませんのでご安心くださいませ。
お買い上げ金額等の明細につきましてはすべてメールにて詳細をご連絡しておりますので、そちらを御確認くださいませ。