後払いにて注文しましたが、後払い請求書はいつ頃送り主(私)のもとに届くでしょうか。
商品発送後、後払い決済代行会社にて請求書を発行し、ご注文者様の登録住所へ請求書(圧着はがき)が郵送致します。そのため請求書がお手元に届く時期は、商品の発送日から数えて1週間前後です。
先日、○○株式会社でお祝いのお花を購入させて頂いたのですが、その際に領収書をお願いしておりますが、領収書がまだ届かないので届けて頂けますでしょうか?
クレジットカードでお支払いされた場合、領収書は書面を郵送するのではなく、PDFファイルをメールでお送りさせて頂いております。 通常はご注文いただいてから2通目にお送りする確認メールに添付致しております。
とくに企業様の場合、サーバーのセキュリティ強化などにより、送信したメールがお手元に届かない状況となるケースがございます。お手数をおかけしますが、【support★ginzahanasui.jp】(「★」を「@に置き換えて」)を受信できるように設定お願いいたします。
こちらからはお客様側でメールが正しく受信されたかどうかの確認ができませんので、もしお手元に領収書を添付したメールが届かない場合には、お問い合わせいただければ、お調べしたのち速やかに再送信いたします。
注文の際、芳名札もお願いしたのですが、その箇所が注文確認メールでは文字化けしています。
また、通信欄に記載した「依頼人名」の箇所も注文確認メールでは文字化けしています。異字体だったからでしょうか。 貴店に送信しました情報につきましても文字化けしている際は、下記の通り修正の上、相手先にお送りください。なお、異字体でメッセージカードに印刷が可能であれば 芳名札の「高」は「はしごだか」で依頼人名の「崎」の旁の「大」の字を「立」の字でお願いします。
旧漢字や異形字を使用しますと、フォームからの送信メールにおきまして文字コードの関係で、該当箇所が文字化けしてしまいます。画面で見ているときは、ただしく表示されていてもフォームに入力したものを送信した際に文字化けが発生します。文字化けした箇所は「?」などに置き換わってメール送信されます。
お客様がフォームに入力された注文データを弊店が取得する場合、メールを介さないため旧漢字などは文字化けしません。ただし、特殊記号やローマ数字、機種依存文字は文字化けしてしまいます。文字化けする可能性が高い文字は避けてご入力ください。
配送伝票や札はすべてパソコンで出力するため、対応できない文字があります。その際は、メールでその旨ご連絡し、文字を置きかけて出力いたします。
(例)「Ⅱ」とせず、「2」に書き換えて入力
(例)「②」とせず、「2」に書き換えて入力
(例)「㈱」とせず、「株式会社」や「(株)」と書き換えて入力
<文字化けしやすい人名>
髙橋の「髙」 →「高」に書き換えて入力、または平仮名で入力: メールでは文字化けしますが、出力可能です。
濵田の「濵」 →「浜」や「濱」に書き換えて入力または平仮名で入力: メールでは文字化けしますが、出力可能です。
山﨑の「﨑」 →「崎」に書き換えて入力または平仮名で入力: メールでは文字化けしますが、出力可能です。
そのほか、メッセージカードの文章で、ハートマークなどを入れた場合も文字化けし、出力できません。
自動で予約確認メールがくるということでしたがまだメールが届いていません。
注文が完了しているのか知りたく連絡させていただきました。
ご注文が正常に完了できた場合、数分以内に自動確認メールが配信されます。メールが届かない時のおもな原因は以下の2つです。
1)注文が正しく完了できていない
2)メールの受信設定がされていない(注文は完了している)
(1)の場合、ご注文ができておりませんので、再度ご注文お願いいたします。
(2)の場合、メールが受信できていないが、注文はできてる状態です。
会員の方はマイページの購入履歴をご覧頂くと、注文が出来ているかどうか確認頂けます。
非会員の方は、お問い合わせフォームからお問い合わせください。ご注文できているかどうかお調べいたします。
通常ご注文から翌営業日以内に、お客様担当【support★ginzahanasui.jp】よりご注文の確認とお礼のメールを必ず送信致しております。とくに携帯アドレスおよびフリーメールアドレスをご利用いただいている一部のお客様から、メールが正常にお届け出来ていないとのご連絡を頂いております。フリーメールアドレスに関わらず、プロバイダーによってはサーバー側にてセキュリティの強化等により花秘書からのご連絡が迷惑メールと判断されている可能性がございますので、お手数をお掛け致しますが【support★ginzahanasui.jp】を受信できるよう設定いただけますようお願い致します。 こちらではお客様へのメールのお届け状況が把握できないため、万が一メールが届かない場合は大変恐縮ではございますが、別のメールアドレスを使って【support★ginzahanasui.jp】までお問い合わせくださいますようお願い申し上げます。なお、メールマガジンやご注文時の自動送信メールは送信システムが異なるため、お客様担当からのメールのみ届かないといった状況になる可能性もございます。何卒ご理解くださいますよう重ねてお願い申し上げます。
(上記のメールアドレス【support★ginzahanasui.jp】の「★」を「@」に置き換えてください。)
配送の状況ですが、荷物の問い合わせ番号のご連絡はありますか?なければ個別にお伺いできればと思っています。
発送したお荷物のお問い合わせ番号は、発送のお知らせメール内でご通知させていただいております。発送のお知らせメールは出荷予定日前後にご登録のメールアドレス宛に送信致します。メールが届かない場合や削除してしまった場合などは、お問い合わせください。
お花が先方に届いたという通知はいただけるのでしょうか?
お届け先様がお花を受領されたかどうかの確認は、ご注文者様が直接お調べいただけます。
商品の発送が整いますと、ご登録された注文者メールアドレス宛てに、発送に関するご案内をメールで通知いたします。お荷物のお問い合わせ番号、配送状況の確認URL が記載されてますので、URLにアクセスし配送状況をご確認ください。 お荷物の配送状況に関する詳細は、当方では把握しかねますので、取扱い宅配業者へ直接お問い合わせお願いします。
病室へお見舞いのお花(バスケットのアレンジメント)を贈ろうと思っているのですが、届け先の病院のほうでユリなどの香りの強い花は避けるように言われております。そのような対応は可能でしょうか?
はい、香りが強いお花は使用しないよう配慮してご用意することが可能です。そのようなご希望は、注文フォーム内の『通信欄』へ簡潔にお書き添えくださいませ。ただし、葉や花などの植物類は香りがあまりしない種類のものであっても、無臭ではございません。人によっては敏感に感じられる場合もございますので、その点につきましてはお相手様の病状などを含めて十分にご検討いただいた上でご注文くださいませ。